千葉県議会議員選挙(船橋市)候補者一覧と選挙結果(2011年)
2015/03/19
来たる平成27年4月12日に千葉県議会議員選挙が行われます。
県議会議員の任期4年ですので、任期満了に伴う選挙です。
前回2011年の船橋市の千葉県議会議員選挙結果をまとめてみました。
2011年千葉県議会議員選挙(船橋市)結果
投票日:2011年4月10日
議員定数(船橋市):7
有権者数:484,353
投票者数:190,275
投票率:39.28%
各候補者得票数
届出番号 候補者氏名 得票数
1 石川 しんいち 25,725.277
2 まき けいこ 5,790
3 堀江 はつ 19,223
4 木村 てつや 17,009
5 矢野 光正 13,806
6 西尾 けんいち 24,168
7 佐藤 浩 18,852.856
8 丸山 慎一 19,461.722
9 田中 あきら 13,924
10 滝口 ひろし 10,475.143
11 斉藤 守 19,107
【参考】
>船橋市|平成23年千葉県議会議員選挙 開票結果
>平成23年4月10日執行千葉県議会議員一般選挙 | 千葉県選挙管理員会
前回選挙では、船橋市の投票率は40%を下回る結果となりました。
選挙に行かなかったり、白票を投じてしまうと、
今の千葉県議会のメンバーは変わらず、自分の意見が反映されず船橋市の改革は進みません。
選挙に行かないという方の中には、選挙がよくわからない、どの候補に投票していいかわからないという声があると聞きます。
この後援会サイトでは、そうお考えの有権者の方々にわかりやすく選挙情報を発信していき理解してただけるよう努めます。
また自分の投票が活かされないのではないか、という意見もございますが、
投票を受けた候補者は受かったにせよ、落ちたにせよ投票数が力の源となります。
候補者本人の意識等が変わる事もそうですが、例えば折衝の際に、
「当選ラインより大きく得票しているのであれば、短期的な票を少し失ってでも、長期的に本当に必要なことを少し強引にでも進める原動力になる。」
と言った形で候補者の当落を決めるだけでなくその後の政治に大きく影響が出てきます。
2015年の選挙では自分の意志を、船橋市の意志を千葉県政に反映させるため、ぜひ投票に行きましょう。
2015年千葉県議会議員選挙
公示日:4月3日
投票日:4月12日
船橋市有権者数(3月2日現在): 501,443
■応援のお願い
大原としひろ後援会では、大原としひろを応援してくださる方を募集しております。
政策資料やイベントのご案内などをお送りしてもよろしい方は、
以下のページよりお知らせください。
http://www.ohara-toshihiro.com/admission/
関連記事
-
-
大原としひろ動画「今こそ本気で渋滞解消!」
企業8社を経営する経営者として、また、「海老川親水市民まつり」の実行委員長などの …
-
-
気持ちのいい晴天、今朝は西船橋駅でご挨拶させて頂きました
昨日冷たい雨を降らせた低気圧が通り過ぎて、今日の朝は気持ちのいい晴天になりました …
-
-
そろそろ船橋の桜の開花日が気になる季節です
朝晩の冷え込みもやわらかくなり、 だんだん暖かさを感じるようになりました。 いつ …
-
-
大原としひろの県政改革:経営手腕とボランティア精神で取り組みます
「大原としひろ後援会ブログ」では日々の活動のご報告だけではなく、大原の人となり、 …
-
-
中原しんすけ船橋市議会議員の「「代弁者」足り得るか。」へ出席させて頂きました。
画像出典:「代弁者足り得るか。」を終えて|中原慎介オフィシャルブログ「船橋家族の …
-
-
JR船橋駅でご挨拶させていただきました
本日3月6日、大原としひろは、 6時からJR船橋駅北口でご挨拶させていただきまし …
-
-
世界チャンピオン、横田一則さんが応援に来てくださいました
世界チャンピオンに応援に来ていただきました。 総合格闘技DEEPフェザー級王座! …
-
-
記者会見
この度、4月に予定されております千葉県議会議員選挙におきまして船橋より挑戦をする …
-
-
東武アーバンパークライン「馬込沢駅」でご挨拶させていただきました
本日3月5日、大原としひろは、東武野田線(昨年4月から東武アーバンパークラインと …
-
-
蓮池政貴さんが応援に来てくださいました
本日は、船橋市PTA連合会元会長の蓮池政貴さんが応援に来てくださいました。 本当 …