大原としひろの実行力:ミャンマーの子どもたちのためにつくった学校について

   

大原としひろの実行力:ミャンマーの子どもたちのためにつくった学校について
「県政を改革する」と言葉にすることは簡単です。
しかし言葉にしたことをきちんと実行に移し、実現させることは簡単なことではありません。

言葉にしたことを実現させるためには、卓越した実行力が必要です。
そこで今回は、大原の実行力がよくわかるエピソードをひとつご紹介します。

いまから7、8年前になりますが、所属するロータリークラブのボランティア活動でミャンマーのとある学校の近くに井戸をつくりました。

なぜ、学校の近くに井戸をつくるかというと、水道が普及していないミャンマーでは、水汲みを子供が担う家庭が多く、そのために学校へ通えなくなってしまう子供がたくさんいました(水汲み場が遠くて半日がかりになってしまったりするためです)。そんな彼らを学校へ通わせてあげたいと考えたからです。
学校の近くに井戸があれば、子供たちは学校へ行って勉強し、下校時に水を汲んで家に持ち帰ることができるというわけです。

ロータリークラブの支援によって、ミャンマーのとある学校の近くに井戸は無事完成しましたが、なんとそのすぐ後に大型のサイクロン(日本で言えば台風)に襲われ、学校が倒壊してしまったのです。
ロータリークラブは子供たちに勉強してもらうために井戸をつくったのですから、学校がなくなってしまっては本末転倒です。
ここからがすごいのですが、学校が倒壊してもロータリークラブはあきらめず、学校を再建してしまったのです。

大原はさらに、井戸や学校をつくるだけでは本当の支援にはならないと考えました。

そこで単独でミャンマーに建設機械をレンタルする会社を設立、ミャンマー人を代表にして自立を促すという活動をはじめたのです。いまから5、6年前、まだミャンマーが投資先としてまったく注目されていない時期に、これだけのことを成し遂げたことが大原の実行力の高さを示しているのではないでしょうか。

言葉だけではなく実行が伴う大原としひろの県政改革、ぜひ応援してください。

大原としひろ後援会

 - ブログ , , , ,

■応援のお願い
大原としひろ後援会では、大原としひろを応援してくださる方を募集しております。
政策資料やイベントのご案内などをお送りしてもよろしい方は、
以下のページよりお知らせください。
http://www.ohara-toshihiro.com/admission/

  関連記事

no image
大原としひろを応援する会 2/14 開催決定!

2月14日(土)の18時より、船橋グランドホテルにて「大原としひろを応援する会」 …

大原としひろの県政改革:コスト意識や経営センスを活かし、自治体収入を増やす財政改革
大原としひろの県政改革:コスト意識や経営センスを活かし、自治体収入を増やす財政改革

地方自治体の財政力を示す指標として、財政力指数があります。 この財政力指数が「1 …

応援に駆けつけてくれた仲間たち
今朝は仲間がたくさん応援に駆けつけてくれました

今朝、大原としひろは6時から船橋駅でご挨拶させていただきました。 応援のために仲 …

大原としひろの県政改革:船橋の宝である子供たちを、地域全体で守り育てる教育
大原としひろの県政改革:船橋の宝である子供たちを、地域全体で守り育てる教育

少子高齢化……。 高齢者は数が増えることが、子供は数が減ることが社会問題化してい …

大原としひろの県政改革:経営手腕とボランティア精神で取り組みます
大原としひろの県政改革:経営手腕とボランティア精神で取り組みます

「大原としひろ後援会ブログ」では日々の活動のご報告だけではなく、大原の人となり、 …

被災した石巻市の小学校
大震災から丸4年。続く避難生活。支援の継続と今後の備えが必要です。

「もう」なのか「やっと」なのか「まだ」なのか……。 ひとそれぞれいろいろな感慨が …

海老川親水市民まつりと大原としひろ
海老川親水市民まつりと大原としひろ

船橋市民の方は、毎年6月の第1日曜日に行われる「海老川親水市民まつり」はご存知だ …

応援に来ていただいた総合格闘技DEEPフェザー級王座の横田一則さんと大原としひろ
世界チャンピオン、横田一則さんが応援に来てくださいました

世界チャンピオンに応援に来ていただきました。 総合格闘技DEEPフェザー級王座! …

公益社団法人 船橋法人会 第4回理事会の様子
公益社団法人 船橋法人会・第4回理事会

総務委員長を務める「公益社団法人 船橋法人会・第4回理事会」に参加しました。 大 …

ご挨拶をさせて頂いている大原としひろ
大原としひろ事務所開き。沢山の方々にお越し頂きました。

本日3月1日、事務所開きをさせて頂きました。 雨の中、沢山の方々にお越しいただき …