ブログ
一覧を見る-
-
大原としひろの県政改革:今こそ本気で渋滞解消!
われわれが暮らす街は安心安全なやさしい街であって欲しいと思います。 大原としひろ …
-
-
大原としひろの県政改革:大雨や津波への対策を見直し災害に強いまちづくり
災害列島という言葉があるように、日本は昔から地震や津波による被害を数多く受けてき …
-
-
大仁田厚さんが大原の応援に駆け付けてくださいました!
元参議院議員で現在、現役のプロレスラーとして活躍されている、 大仁田厚さんが大原 …
-
-
中原しんすけ船橋市議会議員の「「代弁者」足り得るか。」へ出席させて頂きました。
2015/04/06 ブログ 「代弁者」足り得るか。, 中原しんすけ, 樋渡啓祐
画像出典:「代弁者足り得るか。」を終えて|中原慎介オフィシャルブログ「船橋家族の …
-
-
大原としひろ動画「今こそ本気で渋滞解消!」
2015/04/03 ブログ 今こそ本気で渋滞解消!, 動画, 動画書き起こし
企業8社を経営する経営者として、また、「海老川親水市民まつり」の実行委員長などの …
-
-
海老川親水市民まつりと大原としひろ
2015/04/02 ブログ 海老川, 海老川親水市民まつり
船橋市民の方は、毎年6月の第1日曜日に行われる「海老川親水市民まつり」はご存知だ …
-
-
大原としひろの県政改革:コスト意識や経営センスを活かし、自治体収入を増やす財政改革
地方自治体の財政力を示す指標として、財政力指数があります。 この財政力指数が「1 …
-
-
大原としひろの実行力:ミャンマーの子どもたちのためにつくった学校について
「県政を改革する」と言葉にすることは簡単です。 しかし言葉にしたことをきちんと実 …
-
-
大原としひろの県政改革:船橋の宝である子供たちを、地域全体で守り育てる教育
少子高齢化……。 高齢者は数が増えることが、子供は数が減ることが社会問題化してい …
-
-
そろそろ船橋の桜の開花日が気になる季節です
朝晩の冷え込みもやわらかくなり、 だんだん暖かさを感じるようになりました。 いつ …
本サイト(大原としひろ公式ホームページ)は、2015年千葉県議会議員選挙へ船橋市から挑戦することを決断した大原としひろの政策や考え、日々の活動を大原としひろ後援会がお伝えするサイトです。
28歳のとき地元船橋を拠点に会社経営をはじめた大原は、45歳の現在まで16年余り経営者としての実績を積み上げてきました。また、企業経営というビジネス面だけではなく、地域の祭りやボランティア活動にも積極的に参加し、船橋を様々な視点で見てきた実績があります。
その結果大原は、船橋が様々な可能性を持っていること、そして同時に多くの課題も抱えていることを知ることができました。
そして、そうした課題を解決し船橋さらに活性化していくためには、千葉県議員選挙に挑戦をして、議員として政策を進めていくことが最も近道であることに気づきました。
船橋が抱えている課題の解決法はいくつもありますが、それらはしばしば政策上の争点となります。
また、解決法が見出されていない課題や、そもそも解決するべき課題として認識されていない問題さえあります。
大原はそうした問題や争点となっている点を明らかにし、解決まで真摯に取り組み、船橋が持つ可能性をさらに伸ばしてまいります。
千葉県議会選挙から県政改革という大原の挑戦を本サイトでは、できるだけわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
新着情報
- 2015/04/08
-
大原としひろの県政改革:今こそ本気で渋滞解消!
- 2015/04/07
-
大原としひろの県政改革:大雨や津波への対策を見直し災害に強いまちづくり
- 2015/04/06
-
大仁田厚さんが大原の応援に駆け付けてくださいました!
- 2015/04/06
-
中原しんすけ船橋市議会議員の「「代弁者」足り得るか。」へ出席させて頂きました。
- 2015/04/03
-
大原としひろ動画「今こそ本気で渋滞解消!」
- 2015/04/02
-
海老川親水市民まつりと大原としひろ
- 2015/04/01
-
大原としひろの県政改革:コスト意識や経営センスを活かし、自治体収入を増やす財政改革
- 2015/03/27
-
大原としひろの実行力:ミャンマーの子どもたちのためにつくった学校について
- 2015/03/25
-
大原としひろの県政改革:船橋の宝である子供たちを、地域全体で守り育てる教育
- 2015/03/23
-
そろそろ船橋の桜の開花日が気になる季節です